コットンタイム編集部が運営するオンラインショップ
商品の色について

 

コットンタイム9月号は8月7日発売! 

 

 

 

 

 ↓↓↓ほんの少し中身をご紹介↓↓↓

 

 

  

北川景子さん初登場!ハンドメイド連載決定!

リボンのミニハンドバッグを作り 「ハンドメイドって無限に楽しい!」

 

Xへのハンドメイド作品投稿が話題を呼んでいる俳優・北川景子さん。

本誌でのハンドメイド連載がスタートします。

初回拡大版はハンドメイドにまつわる特別インタビューを掲載、

ご自身のハンドメイドに対する思い入れをじっくり語ってくれました。

作品製作はkomihinataさんを講師に迎え、リボンのミニハンドバッグを製作。

作り方イラストと実物大型紙付きなので、同じアイテムが作れます。

 

 

特別付録1 S.M.Lのスカラップがスイスイ描ける♪トリプルスカラップ三角定規

 

待望のオリジナル定規付録、今回はトリプルスカラップ三角定規。

ふわふわ、もこもことしたシルエットがかわいくて大人気のスカラップ。

この定規を使えば、S.M.Lのスカラップがささっと描けちゃう!

さらに、0.5㎝・0.7㎝・0.8㎝・1㎝の縫い代線や、直径1.5㎝の円、直線は12㎝まで描け、

中央「0」の目盛りは持ち手つけ位置などの印つけに便利!と大活躍間違いなし。

この定規を使った作品「商用OK!トリプルスカラップ三角定規で作るかわいいバッグ&ポーチ」では

10点のオリジナルレシピを商用OKでご紹介。

 

 

うさんこさんがSeriaに突撃レポート。

手芸ファンのテーマパーク、百円ショップの使い尽くし術特集は

目からうろこのアイデア作品がズラリ!

   

うさんこチャンネルさんが百円ショップSeriaに突撃クルーズ、

使えてうれしい材料をピックアップ。

作家さんたち提案の「百円ショップのアイテムでここまでできるアイデア小物13選」では、

色柄豊富なカットクロスや、好みの長さにカットできるファスナーなど人気の手芸アイテムはもちろんのこと、

キッチン用品や文房具まで百円ショップのアイテムをとことん駆使した、

目からうろこの楽しい作品がズラリ!!

 

 

大ブームはまだまだ続いてる!

かぎ針編みをとことん楽しむ、とびきりかわいいアイテムが全9点。

写真解説付きで初心者さんも簡単

  

韓流アイドルのSNSから火がついて、いまやハマる人続出!!

大ブームの「編み物」を楽しめる、秋アイテムをご紹介します。

①もちだあかりさんの「グラニースクエア」で編む小物とバッグ

②gemelliさんのバリエーションが広がる「こま編み」で作れるデイリーバッグ

③marshellさんの「ばらモチーフ」の編みこもの

どれもていねいな写真解説付きで、初心者さんでも挑戦できるのがうれしい。

コラム「かぎ針編みの基礎の基礎」は経験者にも役立つ情報をぎゅっとまとめています。

 

 

 

 

★ゼロウェイスト服やyasumin✕リバティファブリック小物など、

すぐに作りたくなるアイテムが勢ぞろい!「KOKADO TIME」ほか連載も大充実

 

3月号で大好評だった「ゼロウェイスト(捨てどころなし)服」第2弾はクロップド丈ジャケット、

大人気YouTuberでもあるyasuminが提案する「リバティファブリックで作る布小物」、

まるで持ち歩くドレッサー「ガバッと開くコスメポーチ」など、

どれもおしゃれで使える、すぐに作りたくなるアイテムがど~んと勢ぞろい!

「コカドケンタロウさんのKOKADO TIME」ほか連載も大充実の内容です。